緑茶をよく飲む人は長生きできる?

緑茶をよく飲む人は長生きできる?

緑茶をよく飲む人は長生きできる?

日本茶日本人に馴染みが深く、健康にも良いと言われる緑茶。今回は、緑茶の健康効果について、中国と日本の最新の研究をご紹介します。

 

 緑茶をよく飲むと長生きできる?

緑茶をよく飲む人は健康で長生きできる可能性が高いことを示唆する大規模研究の結果が報告されました。中国医学科学院のXinyan Wang氏らが10万人超の中国の成人を対象に実施した研究で、研究結果の詳細は、「European Journal of Preventive Cardiology」2020年1月8日オンライン版に掲載されました。

この研究は、中国における動脈硬化性心血管疾患(ASCVD)リスクの予測を目的とするプロジェクト(China-PAR)に登録された中国の成人10万902人を対象に解析しました。研究チームは質問票を用いて、対象者の飲茶習慣のほか、生活習慣や病歴などに関する情報を集めるとともに、体重、血圧、コレステロール値を測定し、緑茶の摂取量と心血管疾患および全死亡リスクとの関連を調べました。その結果、緑茶を週3回以上飲む人は、まったく飲まない人や飲む回数が週に3回未満の人に比べ、心疾患や脳卒中の発症リスクが20%低く、致死的な心疾患や脳卒中による死亡リスクが22%低く、全死亡リスクが15%低いことが示されました。さらに、緑茶を週に3回以上飲む人では50歳の時点で、冠動脈心疾患や脳卒中を発症するまでの期間が1.41年長く、余命も1.26年長いことも明らかになりました。

これらの結果を踏まえ、Wang氏らは「緑茶、紅茶、白茶はいずれも同じチャノキに由来するが、紅茶に比べると緑茶はフラボノイドと呼ばれる抗酸化物質の含有量が多い。また、実験では、緑茶抽出物が炎症を鎮め、血管および心臓の細胞の機能を向上させることも示されている」と説明しています。米セントルイス大学のWhitney Linsenmeyer氏は、「緑茶は抗酸化物質が豊富なノンカロリーの飲料であり、好きな人はどんどん飲むべきだ」と話す。ただし、カフェインが含まれているため、相互作用を起こす薬を飲んでいる人や不眠症の人は注意が必要だと言えるでしょう。

お茶の成分がストレスによる脳萎縮を予防

また、ストレスに長期間さらされていると、脳が萎縮したり認知機能が低下することが、動物実験で示されています。またヒトにおいても、たび重なるストレスと脳の前頭前野などの容積に関連が見られるとする研究報告があります。しかし、お茶を飲むことが脳の萎縮の予防につながるかもしれない――という研究結果が「Nutrients」2020年1月8日オンライン版に掲載されました。

静岡県立大学茶学総合研究センターの海野けい子氏らは、お茶に最も多く含まれているアミノ酸で緑茶の旨味成分の1つである「テアニン」の機能性に着目し、これまでにテアニンがマウスのストレスを軽減して認知機能低下を抑制することなどを報告してきています。今回の研究では、テアニンがストレスによる脳萎縮を抑制するかを、東北大学加齢医学研究所の住吉晃氏らとの共同研究により磁気共鳴画像法を用いて検討しました。

一連の実験は、ストレスに対する感受性が強い「SAMP10」というマウスと、比較対照として動物実験で一般的に使われる「ddY」という計2種類のマウスを用いて行いました。試験の結果、まずSAMP10マウスの脳の容積を見ると、ストレスを負荷して通常水で飼育した群は、ストレスを負荷してテアニン水溶液で飼育した群や、ストレスを負荷せずに通常水で飼育した群に比較して、海馬(記憶を司り、アルツハイマー病では初期から萎縮する部位)や新皮質(脳の高次機能を司る部位)が有意に小さいことがわかりました。次にこの変化を経時的に見ると、ストレス負荷1カ月の時点で新皮質が有意に萎縮しましたが、テアニン水溶液で飼育した群では2カ月目で回復しました。また海馬ではストレスを6カ月間負荷した時点で、通常水で飼育した群とテアニン水溶液で飼育した群に有意差が生じていました。これらの結果は、ストレスによってSAMP10マウスの海馬や新皮質で萎縮が生じますが、テアニンがその抑制や回復に寄与したものと考えられます。

上記のほか研究グループでは、ストレス負荷がSAMP10マウスの遺伝子に及ぼす影響を検討しましたが、その結果、Npas4やLcn2といった遺伝子の発現がストレスの影響を受けて変化し、テアニン水溶液で飼育したマウスではそれらの変化が抑制されることがわかりました。海野氏らはこれらの結果を踏まえ、「ストレス負荷によって、ストレスに敏感なマウスの脳容積が減少する。これに対し、茶葉の主要アミノ酸であるテアニンは、ストレス応答遺伝子発現を修正することで脳萎縮を防ぐことが示唆される」とまとめています。 

TOP