HOME > 新着情報 > ワールドヘルスレポート

  • 新着情報
  • ニュースリリース
  • ワールドヘルスレポート
  • 発表会・講演会・研究会

新着情報

ワールドヘルスレポート

ワールドヘルスレポート

2012年記事一覧

2012年12月記事 vol103

米国で、大豆を中心に根強い日本食ブーム

 アメリカで、根強い人気を誇るのが「日本食」。一頃の放射能騒動も落ち着き、再び、大豆や穀物、魚など日本の伝統食 […]...

2012年11月記事 vol102

遺伝子組み換え食品、米国での表示義務の動き

 11月の大統領選挙と同時期、カリフォルニア州で「遺伝子組み換え食品を知る権利法」についての住民投票が行われた […]...

2012年10月記事 vol101

サプリメントの違法表示報告に業界が猛反発

 先頃、米国食品医薬品局(FDA)の親機関である米国保健社会福祉省(HHS)監査部門の監査総監室(OIG)が、 […]...

2012年9月記事 vol100

セルフケアで高まるハーブ人気 ~米国ハーブ最新市況

 医療費を抑えようとセルフケア・ブームが高まる中、ハーブが売り上げを伸ばしている。9月初旬、ハーブの米国最新売 […]...

2012年8月記事 vol99

脂肪・塩分・糖分を控える米国民 ~2012年版米国民の食と健康意識調査(3)

 生活習慣病の予防や健康維持のため、食材選びに慎重になっている米国民が増えている。脂肪を極力避け、塩分や糖分は […]...

2012年7月記事 vol98

食の安全、購買の重要な決め手に~2012年版米国民の意識調査(2)

 ここ数年、スーパーマーケットでは、パッケージの成分表示を熱心に見ている人々が目立つ。消費期限は?米国産か?家 […]...

2012年6月記事 vol.97

高額医療費に高まる健康意識~2012年版米国民の意識調査(1)

 先頃、アメリカ人が食と健康についてどう考え実践しているかをまとめた調査報告が発表された。Internatio […]...

2012年5月記事 vol.96

世界的に高まる全粒穀物のニーズ

 ここ10年ほどの間に、世界各国でヘルシーフードとしてすっかり認識された全粒穀物。健康に少しでも関心のある人々 […]...

2012年4月記事 vol.95

躍進するプロバイオティクスと抗酸化市場

 健康関連売り場にずらりと並ぶプロバイオティクスと抗酸化商品。「Probiotics」と「Antioxidan […]...

2012年3月記事 vol.94

米国、EUとオーガニック認定基準の同等性を承認

 今年6月、米国と欧州連合(EU)のオーガニック市場が一変しそうだ。世界の2大オーガニック市場が互いのオーガニ […]...

2012年2月記事 vol.93

米国民のガン死亡率、男女とも減少傾向に

 禁煙の徹底、そして穀類や野菜・果実の摂食運動が奏功したためか、今や米国民のガン死亡率が減少傾向にある。これに […]...

2012年1月記事 vol.92

米国健康関連市場、2012年トレンド予測

 ヘルシーストアーに入ると、多彩なプロテイン商品が目を引く。米国でのプロテインブームはまだまだ続きそうだが、は […]...